スーパーカーツーリングで東京ベイコート倶楽部へ
数多くのスーパーカー、スポーツカーが集いました!
先日にハルデンベルクさん主催のツーリングに参加してきました。今回は「レヴエルトお披露目ハルデンツーリング」というツーリングタイトルでしたが、残念ながらハルデンベルクさんのレヴエルトは今回は間に合わず、お披露目は次回へ繰り越しとなりました。これにより今回のツーリングでハルデンベルクさんは、ご子息の愛車であるアヴェンタドール SVJ ロードスターでご参加でした。本モデルは世界限定800台の希少車のため、普段はなかなかお目にかかる機会も少ないかと思います。
真打登場という訳ではないですが、いつも助手席参加だったメンバーさんがついに自らの愛車、ポルシェ・718ボクスターで参加されました。このモデルは718ボクスターの中でも最上級モデルの718 ボクスター GTS 4.0で、サテンオーラム塗装された金色のホイールが輝かしかったです。このボクスターのオーナーさんは女性ですが、コンパクトで扱いやすいボクスターはお似合いだと思います。
先日に筆者の愛車の動画撮影をしてくださった、ポルシェ・911のくるまマイスター元さん。筆者がお声がけして、ハルデンベルクさんのツーリングに初参加となりました。ご自身のYouTubeチャンネルをお持ちなので、合間にしっかり動画撮影もされていました。
大黒PAにはツーリング参加メンバーが続々と集まってきましたが、常連参加メンバーは勢揃いしております。これだけのスーパーカーが集まるツーリング倶楽部も、国内屈指ではないでしょうか。
周りのクルマの凄さと参加メンバーの方々とのトークに夢中になってしまい、すっかり自分の愛車を撮影するのを忘れておりましたが、一枚だけ撮影して大黒PAを出発します。
都筑PAに移動して、小休止しつつ参加メンバーさんと談笑です。クルマについての情報交換などもいつもこの時間にさせてもらっています。また、常に混雑している大黒PAと違い、ここではメンバーの皆さんの愛車を並べて駐車しやすいのが有難いです。
小休止を終えて、都筑PAから東京ベイコート倶楽部へ移動します。約40kmの道のりは、右も左もスーパーカーばかりが走行しているので、見応えのある光景であったことは間違いありません。
東京ベイコート倶楽部の駐車場に、参加メンバーの皆さんが全員無事に到着しました。この駐車場に駐車しているクルマの合計金額がどれくらいになるのかを想像すると、驚愕な金額になりそうで少し怖いです。
東京ベイコート倶楽部のイタリアンレストラン「リストランテ オッツィオ」です。ツーリングの目的地がベイコートの際はこちらがランチ会場となることが多いですが、料理やロケーション、スタッフさんの対応など全てが最高級で、毎回とても満足しています。
これまでのツーリングと同様に、ハルデンベルクさんからツーリング参加費の余剰分を参加者一同の名義で、「交通遺児等育成基金」に寄付いただいております。子供たちの支援の一助になればと幸いと思っております。
いよいよ、次回のツーリングでは我らがハルデンベルクさんのニューマシン、ランボルギーニ・レヴエルトのお披露目となる予定です。待ち望んだ分、次回のツーリングを非常に期待したいと思います。