横浜で輸入車を見て回る!【後編】

「元町インポートカーデイズ」

前回の記事で、横浜赤レンガ倉庫で開催された「ル・ボラン カーズ・ミート」の来場に併せてイベントをハシゴすると記述しましたが、その赤レンガ倉庫からすぐ近くの「横浜元町ショッピングストリート」で開催された「元町インポートカーデイズ」に行ってきました。

<【前編】の記事はこちら>

横浜で輸入車を見て回る!【前編】

このイベントは正規輸入車ディーラーを運営する「SKY GROUP」が、自社の取扱い輸入車ブランドを横浜元町で展示しています。横浜赤レンガ倉庫からも近いので、「ル・ボラン カーズ・ミート」の会場からハシゴさせてもらいました。
元町に到着すると事前情報のポルシェに加えて、マクラーレンも出展されていました。ちなみに「ル・ボラン カーズ・ミート」で展示していたマクラーレンも「SKY GROUP」から出展しており、同日同時出展をされていたようです。

アルトゥーラ スパイダー

750Sスパイダー

ポルシェは展示車両を見ると、EVとガソリンエンジンといったようにパワーユニット別に展示エリアを分けたように推察されます。EVエリアにはタイカンと新型マカンの2台が展示されていました。フル電動モデルの2台ですが、現在の売れ行きが気になるとことです。

タイカン

マカン エレクトリック

ポルシェのガソリンエンジンエリアを見ていくと、911、718ボクスター、718ケイマン、カイエンの4台が展示されていました(パナメーラがあれば、ポルシェの全ラインナップが完成したのですが…)。このエリアのポルシェはスタイリッシュなデザインが多いため、足を止めてクルマをのぞき込む人が多く見受けられました。

ポルシェ

ゲンチアンブルーメタリックの911カレラS。2021年式 4,000kmで車両本体価格1,880万円でした。会場に居たセールスの説明を聞いたところ、人気の高い911は新車オーダーの納車時期が明確でないため、購入者が中古車に流れ、中古車価格が高騰しているとのことです。
また、本イベントが母の日の週末に行われていたこともあり、カーネーションを配るサービスが行われており、筆者も一輪いただいてしまいました。

911 carrera

鮮やかなカーマインレッドのボディカラーで、人目を引く718ボクスター。911に次ぐ人気の高さのボクスターもオーダー待ちの顧客が多く、911同様に新車での購入は難しい状況とのことです。

718ボクスター

写真は撮影できなかったのですが、ポルシェやマクラーレン以外にもロータスの車両展示がありました。その理由が「SKY GROUP」では今年からロータスの取扱いを開始して、みなとみらいにショールームをオープン予定とのことです。みなとみらいエリアは高級輸入車ディーラーが集積されているので、今後ロータスがどのようなプロモーションをかけていくのか楽しみにしたいと思います。

ポルシェ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *