WEC参戦のレーシングカーが集結!

WEC JAPAN SHOWCASE IN TOKYO HIBIYA

世界最高峰の耐久レースと呼ばれるFIA 世界耐久選手権(FIA World Endurance Championship、略称「WEC」)の9月末の富士スピードウェイの開催に併せて、「WEC JAPAN SHOWCASE IN TOKYO HIBIYA」が東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場でプレイベントとして開催されました。間近ではなかなか見ることができないWEC JAPANに参戦するレーシングカーが展示されるとのことで見に行っていきました。

WEC JAPAN

WEC JAPAN

Akkodis ASP Team LEXUS RC F LMGT3

レクサスオーナーとしては、まずこのレクサス RC Fが目に飛び込んできました。赤、黒、白のコンビネーションカラーがとてもクールです。エンジンは市販車のV型8気筒5.0Lに対して5.4Lとなっており、最高出力は500ps以上。各所にカーボンパーツを装着し、軽量化を実現しています。

WEC JAPAN

TOYOTA GAZOO Racing GR010 7号車 2025年ル・マン特別リバリー

トヨタがル・マン24時間に初参戦してから40周年を迎えることを記念して、1998年のGT-One(TS020)をオマージュした特別なカラーリングのマシンです。今季のトヨタはこのマシンで苦戦が続いており、未だ表彰台の獲得が無いので、今期残り1戦で表彰台の一角に食い込むことができるか。

WEC JAPAN

PEUGEOT 9X8(ナイン・エックス・エイト)

WECのハイパーカークラスに属すマシンで、パワートレインはフロントモーターと、2.6L V6ツインターボエンジンを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載しています。フロントとリヤのライトには、プジョーの市販車と同様にライオンの3本かぎ爪がモチーフとなっています。

WEC JAPAN

WEC JAPAN

ショッキングピンクのポルシェ・911 GT3R。このマシンは女性ドライバー3人組のチーム「Iron Dames(アイアン・デームス)」が走らせています。「Iron Dames(アイアン・デームス)」は直訳すると「鉄のお嬢様」という意味ですが、まさに女性ドライバーで編成されたチーム名ではないでしょうか。レーシングドライバーと聞くと男性のイメージがありましたが、今後は女性ドライバー達の活躍にも期待が高まります。

WEC JAPAN

WEC JAPAN

筆者はWECという耐久レースについて疎かったので、このイベントでレクサスがRC Fで参戦していることや女性ドライバーだけのチームが存在していることなどを知る良い機会になりました。また、レース参戦車両には直接触れられないものの、かなり間近で見ることができ満足度の高いイベントでした。今回は富士でのレースを実際に見に行くことは叶いませんでしたが、来年以降に機会があればぜひサーキットで観戦してみたいと思います。

WEC JAPAN

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *