TOKYO SUPERCAR DAY 2021 Xmas
クリスマスにはスーパーカーを見に行こう!
日本スーパーカー協会は毎年11月1日を「スーパーカーの日」として、「TOKYO SUPERCAR DAY」を開催しています。ところが、今年秋に開催を予定していた「TOKYO SUPERCAR DAY 2021」 は新型コロナの影響で、開催が延期になりました。延期期間を繋ぐイベントとして、「TOKYO SUPERCAR DAY 2021 Xmas」が展示台数を絞って、お台場ヴィーナスフォートのパレットプラザで開催されました。
フェラーリ ディーノ 246GT
スーパーカー協会代表の須山泰宏さんの愛車です。ディーノはフェラーリ社のクルマに間違いないのですが、跳ね馬ではなく、「Dino」のバッチが付いた珍しいフェラーリです。

展示車に乗り込むことができませんが、須山さんのディーノは希少な右ハンドル仕様になっています。

フェラーリ 328 GTS

フェラーリ チャレンジ・ストラダーレ

フェラーリ F430 スパイダー

フェラーリ 458 イタリア

フェラーリ 488 ピスタ
ユーチューバーのコマキンさんの愛車です。このようにフェラーリが展示されていると、ピッコロ・フェラーリ(V8エンジン搭載モデル)の変遷を見ているかのようです。

マクラーレン 720S スパイダー

レクサス LFA ニュルブルクリンクパッケージ
LFAはレクサスディーラーなどで見ていますが、このようなスーパーカーイベントに展示されているのは、珍しいと思いました。レクサスは最近、LFAを継承するスポーツカーをBEVで開発することを発表しましたので、非常に気になるところです。

ラディカル RXC
見た目はレーシングカーですが、公道走行が可能というスポーツカー。他に展示されているクルマと比べて、異質な感じで存在感がありました。

アルファロメオ 4C

ポルシェ911・997 カレラ/964 カレラ2

ランボルギーニ アヴェンタドールS ロードスター

フェラーリ SF90 ストラダーレ
フェラーリ初の市販車PHEV。EV化の波がスーパーカーにも到来しています。

展示台数は絞られていましたが、様々なスーパーカーが見ることができ、とても満足させられました。「TOKYO SUPERCAR DAY 2021 」は延期になりましたが、2022年4、5月に開催が予定されているとのことで楽しみにしたいと思います。そして日本スーパーカー協会には、これからより一層「TOKYO SUPERCAR DAY 」を盛り上げていただくことを期待しています。


